サマータイムレンダ

阅读时间:2023年7月5日

第一巻 漂着

  1. 漂着 ひょうちゃく 漂到,漂至。(海上をただよい流れて岸につくこと。)孤島(ことう)に漂着する。
  2. 成り立つ なりたつ 成立,谈妥(まとまる)。 両者の間に契約が成り立つ。 构成,组成,形成(構成される)。 大学は教職員と学生で成り立つ。 能维持;站得住脚(可能である,論理などができる)。 君の説は成り立たない。
  3. 離島 りとう 孤岛。(離れ島。)
  4. あかん 不行,不可以。((「埒らち明かぬ」の略。多く関西で使う)うまくいかない。だめだ。不可である。)
  5. 吉川線 よしがわせん 吉川线(日文假名:よしかわせん)为日本警察的专业术语,俗称抓痕。指脖子被勒住时,受害人下意识用手把勒住脖子的绳子向外拉而导致的抓伤。可作为他杀的判断证据之一。由日本大正时代的警视厅鉴识课长吉川澄一发现并以其名字命名。
  6. 浮き輪 うきわ 游泳圈,救生圈。(輪形に作った浮袋。)
  7. ドッペルギャンガー 一模一样的分身。
  8. 入り組む いりくむ 错综复杂『成』,互相纠缠,头绪纷繁『成』。入り組んだ町並み。
  9. 鉄砲 てっぽう 步枪,枪,猎枪。 鉄砲で虎を撃ち殺す。 吹牛皮,说大话。(でたらめ。ほら。空(から)鉄砲。鉄砲話。)あの人の話はいつも鉄砲だ。
  10. 瓜二つ うりふたつ 一模一样,非常相似。 父親と瓜二つだ。
  11. ワイヤー wire钢丝。钢缆。(針金。)
  12. 駐在 ちゅうざい 驻在,驻。为执行任务而逗留他地。 海外に駐在する外交官。 米国(べいこく)駐在日本大使。 警察派出所。「駐在所」之略,亦指驻扎在那里的巡警。
  13. 拳銃 けんじゅう 手枪。(ピストル。)
  14. 入れ替わる いれかわる 替换,交替,更换,调换。(とって代わる。交替する。いりかわる。) 順序が入れ替わる。
  15. 「まかしとけ」=まかせておけ=任せておきなさい、命令形です。
  16. 概ね おおむね 梗概,概要;大概,大约,大致。(だいたいの主旨;大体) 話のおおむねはわかった。
  17. トレージ (IT用语)存储器。
  18. 機内モード きないもーど 飞行模式。
  19. 棺 ひつぎ 棺,柩。(死者を葬るときに遺体を納める容器。)

第二巻 渦

  1. 水臭い みずくさい 见外的,生分的。冷淡的。
  2. グーパン 拳固で殴ること。グーで殴るということを明示する際に用いる表現。 今度、そんなこと言ったらグーパンだよ?
  3. 実妹 じつまい 亲妹妹,同胞妹妹。
  4. 体が空く 暇ができる。/自由になる。 空闲。闲暇。 体が空く時。
  5. 境内 けいだい (神社、庙宇的)院内,院落。(神社のや寺院の仕切りの内側。) 神社の境内。
  6. 予め あらかじめ 预先;先。(前もって。かねて。) あらかじめ知らせておく。
  7. 大詰め おおづめ 最后一场,最后一幕。 芝居の大詰めまでみた。 结局,结尾,最后阶段。(物事の終わりの段階。) 大詰めで真犯人があがった。
  8. 避ける よる 避,躲避。 水たまりをよけて通る。 防,防备,避,遮,挡。 雷を避ける。
  9. むせ返る 噎,呛。(ひどくむせる。) 煙を吸い込んでむせ返る。 喘不过气,憋得慌。 むせ返るほど暑い。
  10. 挺する ていする 挺。(他に先んじて進む。また、みずから進んで差し出す。多く「身を挺する」などの形で用いる。) 身を挺して実践(じっせん)する。
  11. 親玉 おやだま 头儿,头子,头目,首领,巨魁,领班,工头。
  12. 肥立ち ひだち (婴儿)长大。  (产妇)康复。
  13. 吹き込む 刮进,吹入,灌进。 雪が土間に吹き込む。 灌唱片,录音。 テープに吹き込む。
  14. 集大成 しゅたいせい 集大成。 多年の研究を集大成する。
  15. 著者 ちょしゃ 著者,作者。著书写作的人,著作者,著述者,笔者。

第三巻 軌道共鳴

  1. 当て書き 在戏剧或电影中,先确定扮演该角色的演员,然后再写剧本。
  2. 没にする ぼつにする (投稿)不予采用。(投書を採用しないこと。)
  3. 直中 たなか 中间,正中。 群衆(ぐんしゅう)の直中に割り込む。
  4. 信憑性 しんぴょうせい 可靠性,凭信。(情報や証言などの、信用してよい度合い。) 信憑性がうすい。 この証拠には信憑性がある。
  5. 露 あらわ 袒露,裸露。 肌も露にする。 露な肌を見せる。 显露,公然。 自己の見解を露にする。 真相が露になる。
  6. 里親 さとおや 养父母,养父,养母。 孤児(こじ)の里親になる。
  7. 施す ほどこす 施,施加,施行。 おのれの欲せざる所を人に施すなかれ。 手段を施す。 施す術がない。
  8. 三文芝居 さんもんしばい 拙劣的演技。
  9. 猟師 りょうし 猎人。(狩猟をする人。) 地元の猟師の案内で熊狩りに出かける。
  10. 一報 いっぽう 通知一下。(一度知らせること。) 到着しだいご一報ください。
  11. 火葬場 かそうば
  12. 黙する もくする 沉默,默默。(物を言うことをやめる。だまる。)黙して語らず。
  13. 知ってるもなにも 当然知道,没必要问。
  14. ルテ Karte诊断记录。(診療簿。) 不思議なカルテ。
  15. 案山子 かかし 稻草人,傀儡,牌位。 彼は会長といっても案山子同然だ。
  16. 沼 ぬま 池塘,沼泽,池沼。
  17. 事実は小説よりも奇なり(きなり) 〔バイロンの言葉〕 世の中の実際の出来事には,作られた小説よりも不思議で変わったことがある。
  18. 家宝 ほう 传家宝。(家の宝。その家に代々伝わる宝物。)
  19. 脚色 きゃくしょく 改写,改编(成戏剧或电影)。 小説を映画に脚色する。 添枝加叶,夸大其词。(事実に色づけして面白くすること。) 脚色が多すぎて信用できない。
  20. 麻疹 はしか
  21. 駆除 じょ (用药剂等)驱除,消灭(害虫等)。(追い払い、取りのけること。) 害虫駆除。
  22. 当たらずでも遠からず あたらずでもとおからず 虽然没说中但也差不多。
  23. 野犬 やけん 野犬,野狗。(飼い主のない犬。のら犬。のいぬ。)
  24. 手応え てたえ 反应,效果,劲儿。对外界影响的反应。(働きかけに対する反応。) 彼に皮肉を言っても手応えがない。 何度叱っても手応えがない。
  25. 一手 って 一手,单独,独自。 一手に利益を占める。 一手儿,一个方法。(ただ一つの方法・手段。) 押しの一手で勝つ。
  26. 肝が据わる きもがすわる 有气量。(落ち着いていてめったなことには驚かない。度胸がある。) 肝が据わった人物。
  27. 乱視 らんし 散光,乱视。
  28. 乗っ取る のっとる 攻占,夺取,劫持。(攻め入って奪いとる。奪って自分の支配下におさめる。) 権力を乗っ取る。 人の地位を乗っ取る。
  29. 古ぼける ふるぼける 变陈旧,破旧。(古くなって色あせる。古びてきたなくなる。) 古ぼけた写真。

第四巻 仇敵

  1. 仇敵 きゅうてき 仇敵視する。
  2. 荷造り にくり 捆行李包装。
  3. 対岸 たいがん 対岸の火事。 隔岸观火。
  4. 手はず はず 程序,步骤,准备。(物事を行うのに、前もってする必要な準備。) 手はずが狂った。 卒業式当日の手はずをきめる。
  5. 狙撃 そげき 狙击。(銃でねらって撃つこと。)
  6. ざ知らず 不得而知,姑且不谈。(…についてはよくわからないが。…はともかくとして。) 昔はいざ知らず、現在こんな事を信じる者はいない。
  7. 無理もない 不无道理,理所当然,难怪。(もっともだ。当然である。) 彼が怒るのも無理もない。
  8. 仕留める しとめる 打死,射中。(殺す。) 鉄砲で猪を仕留める。 逮住,捉到,弄到手。(手に入れる。) 彼女のハートを仕留める。 得到了她的爱情。
  9. 譲歩 じょう
  10. 鎮守 ちんじゅ 镇守。 守护当地的神(社)。 村の鎮守様。
  11. すり替える 顶替,偷换。(わからないように巧みに別の物と取り替える。) 本物を偽物とすり替える。
  12. 今日明日 きょうあす 今天或明天,一两天,不久。(今日か明日のうち。ごく近い将来。)
  13. 突破口 とっぱこう 突破口を開く。
  14. 病棟 びょうとう (医院里单栋的)病房。(病院で、病室のある建物。) 
  15. 出鱈目 でたらめ 荒唐;胡来,瞎胡闹;胡扯,瞎说,胡说八道『成』。 あいつの言うことは全部出鱈目だ。
  16. いっこも 一個も。全然、ちっとも。後に必ず打ち消しの言葉が続く。 私の分いっこも残ってへんやないか。
  17. 藪 やぶ 草丛,灌木丛。 藪の中。 竹丛,竹林。 藪から突然、虎が飛び出す。 庸医。(藪医者の略。)
  18. 標的 ひょうてき 靶子,标的,目标。标靶。枪、箭等射击的靶子。 標的をはずれる。 彼は社会の非難の標的となった。

第五巻 メメント

  1. 上書き うわがき 计算机应用中的数据覆盖,替换。
  2. 借りを作る 欠人情。
  3. 夜通し よどおし 整夜;通宵。(夜の間ずうっとすること。一晩中。) 夜通し働く。
  4. 自我 が 自我の強い人。 自我を押し通す。
  5. まかしとき 交给我吧。
  6. ボケっと 发呆的样子。(何もしないで、ぼんやりしているさま。) ぼけっとしていないで手伝いぐらいしなさい。
  7. 復元 ふくげん 复原;恢复原状。
  8. 本降り ほんぶり 下大雨。(なかなかやみそうもない勢いで雨や雪が降ること。) 昼過ぎから本降りになる。
  9. 三浦 みうら
  10. 体たらく ていたらく 狼狈相。(《「たらく」は、断定の助動詞「たり」のク語法》ありさま。ようす。ざま。現在では、ののしったり自嘲をこめたりして、好ましくない状態にいう。) 何という体たらくだ。
  11. 察知 っち 察觉。察知。推测得知。(推測して知ること。) 地震発生をいち早く察知する。
  12. 鎧 よろい 铠甲。为掩护身体,用铁革等制作的可穿着的护具。
  13. パートリー repertory 个人擅长的研究领域〔技能范围〕,专攻领域。〔こなせる範囲。〕彼のレパートリーだから、大丈夫だ。
  14. 示す しす 出示,拿出来给(对方)看。(出して見せる。) 腕前を示す。 表示。(表して見せる。) 誠意を示す。 指示;指教;开导。(指して教える。)証拠は被告が有罪であることを示している。
  15. 異形 いぎょう 奇形怪状『成』,妖魔鬼怪。(普通とは違う怪しい形・姿をしていること。また、そのさま。)
  16. 雨漏り あもり 漏雨。(屋根や天井から雨が漏ること。また、その雨水。)このへやは雨漏りがひどい。
  17. 子宝 こから 宝贝,孩子,宝贝疙瘩,掌上明珠。(大切な宝である子供。かわいい子供。また一般に、子供。) 彼らは子宝に恵まれない。
  18. 閉ざす とす 关闭。(閉める。) 門を閉ざして人を入れない。 悲しみに胸が閉ざされる。 道を閉ざす。
  19. かいらしい かえらしい 「かわいい、 かわいらしい」の意味。
  20. 野生 やせい
  21. 銃弾 じゅうだん 枪弹。步枪、手枪的子弹。(銃やピストルのたま。)
  22. パチもん 假货,大阪方言的パチる(盗む)转换パチったもん(物)最后变成了パチモン。

第六巻 血の夜

  1. ンホール manhole窨井,检修孔。下水道、暗渠等,为人能从路面进出而设的带有盖子的洞穴。进人孔,工作口,升降口。 マンホールのふた。 下水道井盖。
  2. 行き止まり ゆきどまり 走到尽头,道路等前方受阻,无法前进。 ここで行き止(ま)りになっている。
  3. 格子 こうし 格子,棋盘格,方格。
  4. 丸腰 まるごし 不携带武器;徒手。(身を守るべき武器を何も持たないこと。)
  5. 不死身 ふじみ 不死之身,硬汉,钢铁汉,不怕摔打的人。倔强,不屈不挠。不死身の精神。
  6. 罅 ひび (人际关系)发生裂痕。 友情に罅が入る。 (身体)发生毛病,受损伤。(身体に故障が起こること。) (陶瓷器、玻璃等的)裂纹,裂痕,裂缝,裂口。
  7. むずい 「難しい」の略語。 口语,年轻人群使用广泛。
  8. とことん 最后,到底。(終末,最後) とことんまで。
  9. 死に損ない 老不死的,该死的。((ののしっていう語)死にそこなうこと。また、その人。) あの老人は自分を死に損ないだと言っている。 この死に損ないめ。
  10. 最善 さいぜん 最善,最好。(行うことができる範囲の中で最も良いこと。) 健康をたもつ最善の方法。 全力。(できる限り。ベスト。) 最善を尽くす。
  11. 洞窟 どうくつ 所見 しょけん 第一次看到。(初めて見ること。)

第七巻 to be/not to be

  1. 然り しり 然也。是这样。(そうである。そのとおりだ。感動詞的に使うことがある。) 然りと答える。
  2. 目算 もくさん 估计,估量。 目算で測る。 预定的计划,企图,策划。 目算がはずれる。
  3. 二の舞 にまい 重复(他人的失败)。 二の舞を演ずる。
  4. イブレーション vibration震动;振动。 トレース trace映描,复写,摹写。 跟踪,追踪。 イーブン even 比分相等,拉平,平局;平均的,公平的。
  5. 張本人 ちょうほんにん 祸首,罪魁,肇事者。 事件の張本人。
  6. プリキュア 光之美少女。
  7. まらない 无济于事,无用;白费。(ききめがない。無駄である。) 泣いたって始まらない。 泣いても始まらない。
  8. 考古学 こうこがく 考古学。 考古学者(しゃ)。
  9. テコ(梃子)でも動かない 固执己见,死顽固。(どのような手段を用いてみても、絶対にその場から動かない。どのようなことがあっても信念を変えない。) 一度こうと決めたら梃子でも動かない人。
  10. 見届ける みとどける 看到,看准,看清;一直看到最后,结束,用眼看,确认。(最後まで見る。また、しっかり見る。) 全員避難したのを見届ける。 子どもの行く末を見届けよう。
  11. 撒く く 撒,散发,散布。(物を配って行き渡らせる。)飛行機からビラを撒く。 往来に水を撒く。 摆脱,甩掉。(追跡者などに自分の居所がわからないようにする。)後をつけてきた私立探偵をやっとまいた。 
  12. 刎ねる はる 刎,砍掉。(薙切る。払い斬る) 首を刎ねる。
  13. たまったもんじゃない 「堪らない(たまらない)」を強めた言い方。行為や物事に耐えかねること。その状態に堪えきれなくなることを意味する表現。
  14. 本土 ほんど 本土,本国。(本国。おもな国土。離島や属国などに対していう。)
  15. 無理強い むりじい 逼迫,强迫。 カラオケを無理強いする。
  16. ラスボス 最终的敌人,最后的王牌。(游戏中作为最后的大王登场的角色)
  17. 伝承 でんしょう (制度,信仰,习俗等)代代相传。 田舎には昔から伝承されている話が多い。
  18. 饑饉 飢饉 ききん
  19. 続出 ぞくしゅつ 接连发生,不断发生。 雨のため各地でスリップ事故が続出している。
  20. 稀人 まれびと 客人。折口信夫的用语。从大洋彼岸的异乡(常世之国)来访,给人们以祝福后离去的神。
  21. 表記 ひょうき 写,记载(文字や記号で書き表すこと)。 単語の発音を発音表記で示す。
  22. 生贄 いけにえ (供神的)牺牲,活供品。 神々にいけにえを捧げる。 彼は今回の不正事件のいけにえにされて免職になった。
  23. 建立 こんりゅう 修建,兴建。(寺院・堂塔などを建てること。) 寺院を建立する。 这个词只能用于修建寺院、堂塔。故解释应为修建(寺院、堂塔)。

第八巻 ライツ カメラ アクション

  1. 駒 こま 马。(馬。) 棋子。(将棋。) 持ち駒。 手里的棋子。
  2. 端っこ はしっこ 边上,角落。(はし。すみ。はしっぽ。) 端っこにかしこまっている。
  3. 崖 がけ 崖,悬崖,绝壁,川崖,河崖。(山や岸などの、険しくそばだった所。) 崖から落ちる。
  4. 止めを刺す とどめをさす 刺喉咙(使之断气)。 わなにかかった獲物に止めを刺す。 最后一击(使之不能再起)。  盗作問題で、作家生命に止めを刺された。
  5. たもた 缓慢,慢腾腾。(人の動作や物事の進行がのろくてきびきびしないさま。) もたもた仕事をする。
  6. 急所 きゅうしょ 要害,要点,关键。事物最重要的部分。(物事の最も大事な所。要所。要点。) 問題の急所をつく。 弾丸が急所をはずれた。
  7. 痩せ我慢 やせがまん 硬挺,逞能。(無理に我慢して、平気を装うこと。) やせ我慢するのもいい加減にしろ。
  8. 任意 にんい 任意;随便,随意。 任意に取りなさい。
  9. 刃向かう はむかう 抵抗,反抗。(反抗する。抵抗する。) 自然に刃向かう。
  10. 分娩 ぶんべん 無事に女の子を分娩した。
  11. 郷 う 乡间,乡里。〔いなか。〕 郷に入っては郷に従え。
  12. 手当たり次第 てあたりしだい 抓到什么算什么,顺手摸着什么就……,遇到什么便……,胡乱。 手当たり次第にやってみる。
  13. 霊安室 れいあんしつ (医院等的)太平间.太平间。
  14. ヒアリング hearing 意见听取会,听证会,征询意见会。(公聴会。聴聞会。)
  15. 餓死 がし 饿死。(飢えて死ぬこと。うえじに。) 大飢饉で餓死する者が多数出た。
  16. お茶を濁す おちゃをにごす 含糊其辞,支支吾吾,敷衍。(誤魔化す、はぐらかす、表面だけ取り繕う、などの意味で用いられる表現。「御茶を濁す」「茶を濁す」などとも書く。) 冗談を言ってお茶を濁す。 首相はその件についてはほんのお茶を濁す程度に答弁した。

第九巻 対面

  1. 人里 ひとざと 村落,村庄。(人家が何軒か集まっている所。) 人里離れた森に住む。
  2. 人でなし ひとでなし 无人性的人,人面兽心的人。 人で無しの仕打ち。
  3. 償う つぐなう 补偿,赔偿,抵偿。(弁償する。) 赎罪,抵罪。(罰をうける。) 損失を償う。 以前の過失を償う。 償い つぐない 补偿,赔偿。(つぐなうこと。また、そのため財物など。)
  4. 毛深い けぶかい 毛厚的,毛发浓密的,毛发浓重。 毛深い男。 
  5. 一蓮托生 いちれんたくしょう 休戚与共,同甘共苦。 (結果はどうあろうと、最後まで行動や運命をともにすること。多く悪いことをともにすることにいう。) 一蓮托生の運命。
  6. 二手 ふたて 两组,两队。(二つの組。) 二手に分かれて探す。
  7. 気を楽にする 放松些。(リラックスする。) そう堅くならず気を楽にしなさい。 
  8. もぬけの殻(から) 人去楼空。ひとが逃げ去ったあとの寝床や住居のこと。蛻の殻。
  9. 尻尾 しっぽ 尾巴。(動物の尾。) 尻尾を出す/露出马脚。

第十巻 メイド イン ブラック

  1. 吉 きち 吉,吉祥。 おみくじで吉をひいて大喜びする。 大吉 だいきち
  2. 目印 めるし 目标,记号。(見つけるための印。) 目印をつける。 目印にそのページを折り返す。
  3. 祭祀 いし 
  4. 交わる まじわる 混杂,搀杂。(まざりあう) 善悪が交わる。 交往,交际,来往,打交道『口』(交際する) 人はその交わる友を見ればわかる。 朱(しゅ)に交われば赤くなる。 性交,发生肉体关系;交尾。(男女が交合する;動物が交合する)
  5. 長ずる ちょうずる 成长,长大。(成長する。) 長ずるにしたがってますます母に似てきた。
  6. 移植 いしょく 移植,移种。 ハイブリッド (英) hybrid; 混合物。
  7. 生き地獄 いきじごく 生きている現世で、まるで地獄におちたような苦しみを経験すること。生きながらにして味わう、ひどい苦しみ。
  8. 屁でもない へでもない 根本不算回事,不算什么。(問題とするに足りない。何でもない。非常にたやすい。)あんな相手は屁でもない。 
  9. 練り直す ねりなおす 重新思考,推敲。(計画・構想などを再検討する。) 計画を練り直す。
  10. 回りくどい まわりくどい 绕圈子,兜圈子,不直截了当,转弯抹角,啰啰嗦嗦。 回りくどい解説。
  11. 怠る おこたる 懒惰,怠慢,懈怠,放松。 怠らずに勉強する。 疏忽,大意(油断する。気がゆるむ)。 仕事をするのに注意を怠ってはいけない。
  12. 座標 ざひょう
  13. 手向ける たむける 奉献,饯行,临别赠言。(神仏や死者の霊に供物をささげる。旅立つ人や別れていく人にはなむけをする。) 卒業生に別れの言葉を手向ける。 霊前に花を手向ける。
  14. 干潮 かんちょう 退潮,落潮。 干潮になる。

第十一巻 All is not last

  1. 脇に置く わきにおく 搁置一边,放一放。
  2. 噛み合う かみあう 动物互相撕咬。 意见吻合。(議論などで、論点がずれないで実りあるやりとりがされる。) 議論がかみ合わない。
  3. 憑依 ひょうい 凭依,依靠,凭靠。 (迷信狐仙、神灵等)附体,附身。(霊などがのりうつること。) 悪霊が憑依する。
  4. 下山 げざん 下山。(山を下りること。)全員が無事下山する。
  5. 溝 どぶ 沟,水沟;下水道;(暗渠)阴沟。
  6. 託す たす 〔ゆだねる〕托,托付,委托。 後事を友人に託して死んだ。 心情を詩歌に託する。 病気に託して欠席する。
  7. どんでん返し どんでんがえし 反转,急转直下。(さかさまにひっくり返すこと。転じて、物事がすっかり逆転すること。) 最後にどんでん返しを食う。
  8. ナルシシズム narcissism自我陶醉,自恋。(自己陶酔。)
  9. ア spare备用品,备件。(予備の品。)
  10. 並行 へいこう 線路と道路が並行している。 両案とも並行して具体化しよう。
  11. 照れ屋 てれや 爱害羞的人,腼腆的人。 彼女は照れ屋です。
  12. 目次 もくじ 目次,目录。(箇条または題目の順序。目録。)
  13. 享年 きょうねん 享年,终年。(人のこの世に生存していた年数。死んだときの年齢。)享年八十。
  14. フォーマンス (英) performance; 表演,把戏,演出,演奏,余兴。
  15. 多大 ただい 很大,极大,巨大。(すぐれて多いさま。沢山。) 多大な犠牲を払う。 多大の成果をあげる。
  16. 準~ じゅん 准;候补,非正式。(その次に位すること。「准」とも書く。)準会員。準社員。  準優勝。 準準優勝。
  17. 一卵性双生児 いちらんせいそうせいじ 一個の受精卵から生じた双生児。遺伝因子が同一のため同性で,顔つきなど諸形質が酷似する。同形双生児。 → 二卵性双生児。

第十二巻 帰還

  1. 憶測 おくそく 揣测,猜(测),臆测。 単なる憶測にすぎない。 ぼくの憶測したとおりだった。
  2. 相打ち 相討ち あいうち 双方不分胜负。 あいうちに終わる。
  3. しゃぶり 橡皮奶嘴。婴儿拿在手吸吮的玩具。
  4. 踏まえる ふまえる 踏,踩;用力踏。大地を踏まえる。 立足于……,根据,依据.。 事実を踏まえて。 道理を踏まえたことば。
  5. 神輿 みこし 神舆,供有神牌位的轿子。
  6. 出し惜しむ だしおしむ 小气,不舍得花钱,吝啬。 
  7. 開通 かいつう 开通。(道路・鉄道などが作られたり,電話線が布設されて,通じること。) トンネルの開通はもうすぐだ。 東北新幹線は1982年に開通した。 村にバスが開通した。
  8. 相殺 そうさい 相抵,抵销,抵偿。 君にたて替えてもらった1万円と,前に貸した1万円を相殺してくれ。 (优点和缺点、功和过)相抵。 利益と損失が相殺される。
  9. 決定打 けっていだ 起决定作用的发言,决定性的发言。(最後のとどめをさす一つの行為。)决定胜负的一击。
  10. 躱す かわす 躲闪,闪开,躲开,躲避开。 攻撃を躱す。
  11. 囮 おとり 诱惑物;诱饵,引诱的手段。(誘いよせに利用するもの。) 景品をおとりに物を買わせる。
  12. 裂け目 さけめ 裂口,裂缝,缺口。(裂けた所。亀裂の入っている部分。) 
  13. 見舞う みまう 访问,看望。探望慰问。  遭受。(天災や攻撃などが襲う。) 台風に見舞われる。 今朝地震に見舞われた。 げんこつを見舞ってやる。

第十三巻 ただいま

  1. 黄泉戸喫 よもつへぐい 指吃用黄泉国的灶火做的饭。据说吃了就会进入死者的行列再也不能返回人间。这一传说出现在伊奘诺、伊奘冉(qq.v.)二位大神的神话里。另外《日本灵异记》里也记载僧智光苏醒过来说在地狱里阎王劝他不要吃东西一事。
  2. 馴れ馴れしい なれなれしい 狎昵,熟不拘礼。过分亲昵,熟头熟脑,嬉皮笑脸。 あまりなれなれしくすると彼女にきらわれる。
  3. ナメクジ 鼻涕虫。
  4. 山彦 やびこ (山中的)回声,回荡,山鸣谷响,山谷的回音。(山の谷などで起こる声や音の反響。もと、山の神が声音をまねるのだと信じられていた。こだま。)
  5. 蒙 もう 蒙昧。 蒙を啓く(ひらく)。 启蒙。
  6. 薬莢 やっきょう 弹壳。(銃砲の発射薬を詰める、底部に雷管を備えた筒。)
  7. 年季 ねんき 雇佣年限。(奉公する約束の年限。) 年季が明ける。 用工期满。
  8. ひと踏ん張り ひとふんばり 再加把劲。(あと少し気力を出してこらえること。もう少しだけがんばること。)
  9. 冷戦 れいせん 冷战。不直接使用武力,以经济、外交、情报等为手段而进行的国际性对立抗争。也可以指人际关系。
  10. 演繹法 えんえきほう
  11. 聖 ひじり 天子。 圣人。 (学识、技术等的)高超者。 高僧。
  12. サスペンス suspense悬念,不安,不安感,使人紧张,特指观众或读者对电影、小说中的危机紧张场面所产生的担心情感。 サスペンス映画。

2023年8月14日读毕

付録 関西弁

  1. 「~てしもてん」  「~てしもたん」=「〜してしまった」です。 見てしもたん。
  2. 「どうない」 「どうないした」 = どうした、どうしたんだ
  3. 「やん」 = じゃん、だろ、よね、でね、でしょう それでいいやん。 綺麗やん。
  4. 「ええよ」 = いいよ
  5. 「ほれ」 = ほら
  6. 「~やんけ」:「〇〇じゃないか」や「〇〇ですね」と会話の末尾に付いてくる方言の1つです。 
  7. 「あんねん」=「あるん」 お前に渡しとかなアカンものあんねん。
  8. 「せやろ」 = 相当于「そうだろう」「だよね」用于反馈对方的观点。
  9. 「せやから」 = 「だから」