I”S
I”S
第一至四卷
略
第五卷 焦げた過去
- 気休め きやすめ (暂时的)安心,放心;安慰,慰藉。 気休めにすぎない。
- 真に受ける まにうける 当真,信以为真。(ほんとうにする。ほんとうだと思う。) 冗談を真に受ける。
- 病み上がり やみあがり 初愈,疾病刚好(的人)。病刚治好,体力尚未恢复。 病み上がりの体で無理に働く。
- ケロッと 若无其事,满不在乎,泰然自若。 怒鳴られてもケロッとしている。 ケロッと忘れる。
- 二兎(にと)を追うものは一兎(いっと)をも得ず 逐二兔者不得其一,一心不能二用。
- 太刀打ち たちうち 竞争,争胜负,较量。 とても太刀打ちできない相手。
- 住み込み 住宿佣工。(雇われて、主人の家や勤め先に寝泊まりすること。) 住み込みですか、通いですか。
- 待ち伏せ まちぶせ 埋伏,伏击。(相手の不意をつくために隠れていてその来るのを待つこと。) 敵を待ち伏せする。
- 大きなお世話 多管闲事。(本人は善意で行ったのに周囲からは迷惑がられる行為のことである。) いかにも大きなお世話な真実です。
- 毒づく どくづく 恶骂,狠骂。(はげしく悪口を言う。) 激しく毒づく。
- ちょくちょく 时常,往往。(あまり大きな間隔をおかずに同じ行動や状態が繰り返されることを表わす。) 最近ちょくちょく事故がおきる。
- 受け持つ 掌管,担任,负责。 一年生の歴史の授業を受け持つ。 教育関係を受け持つ。
- 速やか すみやか 快,迅速;及时。 速やかに答える。 問題が起きたら速やかに応じられる。
- 当てずっぽう あてずっぽう 胡猜,瞎猜。(いいかげんな見通しで事を行うこと。また、そのさま。) あてずっぽうに答える。 あてずっぽうな返事をする。
- 芸術 げいじゅつ
- ファスナー fastener[服饰]拉链。
- モチーフ motif契机,动机,中心思想(絵画・彫刻などの芸術作品で、表現の動機・きっかけとなった、中心的な思想・思い。)
- 生き生き 活き活き いきいき 生动,栩栩如生,生气勃勃。活泼,生气勃勃『成』,生动,栩栩如生『成』。 活き活きした表情。 この絵は生き生きとしている。
第六卷 BYE BYE
- 低俗 ていぞく 低俗な番組。
- うだうだ 罗罗嗦嗦,絮絮叨叨。 いまさらうだうだと何を言うか。
- プラス思考 对于事物的肯定的、积极的思考方式。(物事を肯定的な方向に傾斜した考え方を行う傾向。ポジティブシンキング、積極思考。) マイナスの状況の時にプラス思考することによって、人生が変わる。
- 砕ける くだける 融洽起来,不拘形迹,谦虚起来,平易近人。あの人はくだけていて感じがよい。
- ギクシャク 不利落,语言生硬,不灵活。 夫婦の間がギクシャクしている。 今日の彼はギクシャクした話し方で、いつもと違っていた。
- グランプリ GrandPrix最优秀奖,大金奖,头奖,最高奖。 グランプリを獲得する。
- ほったらかし 不管不顾;置之不理。(高松の方言。中途半端・なおざり・置き去り。) 仕事をほったらかして遊び歩く。
- ぶつぶつ 抱怨,牢骚,唠叨,嘟哝。(つぶやくようす。) 何かぶつぶつとひとり言を言っていた。 一颗颗……(小さな粒が並ぶようす。) 汗がぶつぶつふきだす。
- 惚れ直す ほれなおす 原本喜欢的事物或人物因为某件事变得更加喜欢。
- 荒む すさむ 自暴自弃,放荡,散漫。 荒んだ生活。
- 過酷 かこく 严酷,苛刻,残酷。 過酷な条件。
- 息吹 いぶき 呼吸,气息,气氛。(「息」の意の雅語的表現。) 人にとって息吹が必要ものだ。
- 大人数 おおにんずう 很多人,人数很多。(人数が多いこと。大勢。多人数。) 彼女の家族は大人数だ。
- 噂をすれば影がさす。 说曹操曹操到。(人の噂をしていると、ちょうどそこへ噂の本人が現れることがあるということ。) 略語は「噂をすれば」。
- 王様ゲーム おうさまげーむ 王様ゲーム(おうさまゲーム、King’s game)は、飲み会などで定番のレクリエーションゲームの一種。 ランダムに決まった「王様」が出した命令(罰ゲーム)を、ランダムに決まった参加者が行うレクリエーションである。
- 腕立て伏せ うでたてふせ 伏地挺身,俯卧撑。
- 口移し くちうつし 【他嘴对嘴(喂)。(飲食物などを自分の口に含んでから、相手の口に直接移し入れること。) 口移しで食べさせる。 口授,口传。 口移しで教え込む。
- 通り越す とおりこす 走过,通过。(とまらずに通って先へ行く。通り過ぎる。) 家の前を通り越す。 渡过,闯过危机。 危機を通り越す。
- きかん坊 きかんぼう 不听话的孩子、顽皮的孩子。不服输、争强好胜的孩子。
- 打ち噛ます ぶちかます 给对方强烈打击。(相手に強い打撃を与える。) 一発打ち噛ましてやる。
- 読破 どくは 读破,读完。((難解な、または大部の書物や書類を)すべて読み通すこと。) 万巻の書を読破する。
- やることはやんなきゃな。
第七卷 スパンク
- 腑抜け ふぬけ 没有志气,不争气,没出息,窝囊废,笨蛋。 彼があんな腑抜けとは知らなかった。
- 白ける しらける 尴尬冷场。扫兴,败兴。(興がさめて気まずい雰囲気になる。) 席が白ける。 情绪低落,冷场。
- シナリオ 剧本,脚本。(scenario,映画・テレビの脚本。台本。) シナリオは面白いです。
- 傑作 けっさく
- 用命 ようめい 吩咐;嘱咐;嘱托。〔言いつける。〕 なんなりとご用命ください。 定购。〔注文。〕 ご用命の品をお届け致しました。
- 迫真 はくしん 迫真の演技。
- 上がる あがる 怯场,失掉镇静,紧张。(のぼせる。) 人前に出ると上がってしまう。 試験のとき上がると、やさしい問題でもまちがえる。
- 荒波 あらなみ 激浪。怒涛。惊涛骇浪。 (人世的)艰辛。辛酸。比喻世事的动荡和艰苦。 世の荒波と闘う。
- 手強い てごわい 不好对付的,不易击败的。(相手として容易には勝てそうもない。受けて処理するのにむずかしい。てづよい。) 手強い相手に出会う。
- 蒟蒻 こんにゃく 〈植〉蒟蒻,鬼芋,魔芋。(サトイモ科の多年草)
第八卷 おまじない
- 磯 いそ 海岸,湖滨。(海·湖などの水際、特に石や岩の多い所。)
- 鵜呑み うのみ 整吞;囫囵吞枣;生吞活剥。 人の話を鵜呑みにする。 参考書の説明を鵜呑みにする。
- 悩殺 のうさつ (女人的魅力使男人)神魂颠倒。((「殺」は意味を強める助字)非常になやますこと。特に、女がその美しさで男の心をかきみだすこと。魅了。) 男を悩殺するポーズ。
- 締まりがない 不紧张,松弛,松懈,散漫。(態度や心構えに緊張感がない。顔つきやからだつきなどが、きりっと引き締まっていない。) 締まりがない顔。
- お呪い おまじない 巫术,魔法,符咒。
- 罰が当たる ばちがあたる 遭报应,受惩罚。 そんなことをすると罰が当たるぞ。
- あぶく 泡,气泡。(あわ。気泡。) あぶく銭。 不义之财,用不正当方法得来的钱。
- 酸欠 さんけつ 缺氧。 酸欠空気。
- 後悔先に立たず こうかいさきにたたず 悔之晚矣,后悔莫及。(一度やってしまったことは後で後悔しても取り返しがつかないということ。) いまさらとやかく言っても、後悔先に立たずだ。
- 見損なう みそこなう 估计错误,看错人了。评价失误。(評価をあやまる。) 君を見損なった。
- 勃発 ぼっぱつ 爆发,突然发生。(急に事件などが発生すること。) 思いがけない事件が勃発した。
- 顰蹙を買う ひんしゅくをかう 因自己不当的言行,而令人讨厌,令世人反感。 彼の癖は、周りの人の顰蹙を買ってしまった。
- 慎重 しんちょう 慎重にことばを選ぶ。
- アグレッシブ aggressive积极的。进去的,主动的。(積極的。) アグレッシブな生き方。
- 腰折れ こしおれ 人老驼背;驼背的老人。(年老いて腰の折れかがむこと。また、その人。) 腰折れのお爺さん。
第九巻 イブの夜
- ケリをつける 把……解决;把……结束。(結末を付ける。決着を付ける。) 堕落した生活にけりを付けた。
- 寛大 かんだい 寛大な人。
- 女癖 おんなぐせ 女癖 (おんなぐせ(をんな‥)) 男性の、女に偏する性質。多く、「女癖が悪い」の形で用い、見さかいなく女性と交際したり、女性関係にけじめがなかったりする意を表わす。
- 欠片 かけら 残片,碎末,碴儿。物体残缺形成的片段、碎片。(物の欠けた一片。断片。) 一点点,丝毫。比喻程度很小。(ほんのわずかなもののたとえ。) 良心の欠片もない。 そんな気持ちなど欠片もない。
- 初体験 はつたいけん 初体验。
- ブルマ bloomer妇女儿童用灯笼短裤衩,女式灯笼裤。
- 被せる かぶせる 盖上,蒙上;包上。 鍋にふたを被せる。 推委(到别人身上)。 人に罪を被せる。
- 追い込む 最后阶段的努力,紧要关头。(仕事などの最終段階で、全力を出してがんばること。また、その段階。) 最後の追い込みをかける。 いよいよ追い込みにはいる。
- 挫く くじく 挫,扭,拧,挫伤,拧伤,扭伤,蹲。 抑制,打击,挫(锐气)。〔勢いを弱める。〕 人が努力しようという気持ちをくじいてはいけない。
- 精根 せいこん 精力,精神和力量。(物事をする精力と根気。) 精根尽き果てる。
第十卷 キミに・・・
- ごめん、余計なこと言っちゃった。
- 断ったって言ってるじゃない。
- 戻ってくるとは思わなかった。
- 私ちょっと用ができちゃって。
- こんな終わり方するなんてよ。
- 人に話すと、夢から覚めるように気がして。。。
- 長年の思いがむくわれたんだなって。
- 俺はお前のこと心配なんだ。ぜひ相談に乗らせてくれ。
- 彼女のそばにいられればそれで充分だ。
- いいよ、気ィ使わなくて。
- 我を忘れる興奮した。
- 悪く考えてっと運も悪くなっちまうぜ。
- 今なら逃げられんぞ。
- わかってくれるまで説得してなりふり構わず。
- 浮かれる うかれる 快活高兴,欢闹。(心がうきうきして落ちつかなくなる。) 酒に浮かれて男たちは踊り始めた。
- 潜在 せんざい 潜在意識。
- 持ちかける もちかける (主动)提出,先开口。(相談などを切り出す。誘いかける。) 縁談を持ち掛ける。
- じたばた 着急,着慌,慌张,手忙脚乱。(あわてるさま。) 今になってじたばた騒いでも遅い。
- 凍死 とうし
- 張り詰める はりつめる 紧张。(気持ちを引き締める。緊張する。) 今まで張り詰めていた気持ちが緩んだ。 铺满,布满。(十分に張る。一面にびっしり張る。) タイルを張り詰める。
- 仕組む しくむ 计划,谋划,筹划。 构思,编写(小说、戏剧等)。〔趣向を考える。〕 この小説はうまく仕組んである。
- 折り返す おりかえす 返回,折回去。(来た方へもどす。引き返す。) 次の駅で折り返す。 途中から折り返す。
- 怖気づく おじけづく 害起怕来,胆怯起来。(恐ろしいという気持ちになる。恐怖心がわいて、ひるむ。) 怪しい物音に怖じ気づく。
- グラビア 写真,或者写真偶像。「グラビアアイドル」的简称。
- 追い込み 最后阶段的努力,紧要关头。(仕事などの最終段階で、全力を出してがんばること。また、その段階。) 最後の追い込みをかける。 いよいよ追い込みにはいる。
- 拍車 はくしゃ 加速;加快;促进;推动;马刺。 議論に拍車をかける。 物価値上げがインフレに拍車をかける。 没落に拍車をかける。
- シカト 无视。(花札の紅葉の札の鹿がうしろを向き知らん顔しているように見えることからという。相手を無視すること。) シカトする。=無視する
第十一巻 卒業
- 舞台演劇を中心に活動してるドコなんだけどね。
- 伊織ちゃんのハートを鷲掴みじゃねーか。
- 電話のほうが顔見なくてすむから話しやすい。
- 俺は違うと思う。
- 人の言うことに惑わされて。
- この部屋は私が使わせてもらうわ。
- レア rare珍贵的,稀罕的。(きわめてまれなさま。非常に珍しいさま。) レアなケース。
- 追い打ち おいうち 本就状况不好时,还给予重创,逼到更严重的境地。(弱っているところに重ねて打撃を与え、さらに厳しい状態に追いやること。) 浮き足立つ敵に追い打ちをかける。
- 持ち歩く もちあるく 随身携带。(手に持ったり身に付けたりして歩く。) 母からもらったお守りはいつも持ち歩く。 携帯を持ち歩く。
- 萎む しぼむ 枯萎,凋萎。 夢がしぼむ。 花が萎む。
- 都営 とえい 东京都经营。 都営地下鉄。
- 通路 つうろ 道路,通行路;人行道。(通行するための道路。) 自動車が狭い通路をふさぐ。
- ご利益 ごりやく (神佛的)灵验,降福。
- 取り込む (因丧事或意外事故而)忙乱。 親類に不幸があって取り込んでいる。 骗取,侵吞。〔自分のものにする。) 人の金を取り込む。 拉拢,笼络。〔人をまるめ込む。)仲間に取り込む。
- 慌ただしい あわただしい 慌张,匆忙,不稳。(忙しい。せわしない。物の動きや周囲の状況が激しく変化する。) いつも慌ただしい日を送っている。 都会の生活にはなんともいえないあわただしさがある。
- 切り札 きりふだ 最后招数,最后妙策,王牌。(とっておきの最も有力な手段。) 最後の切り札を出す。
- 消音 しょうおん 優越 ゆうえつ 优越,优秀。 優越感(かん)
- 優越 ゆうえつ 优越,优秀。(他よりすぐれまさること。ひいですぐれること。) 優越感。
- しゃきっと 腰板硬朗精力充沛状。态度干脆,给人以干净利落的舒畅感觉。(気持ちなどがしっかりしているさま。) 背筋をしゃきっとのばす。 爽口、鲜嫩。蔬菜等新鲜、口感好。(野菜などほどよい硬さで歯切れよく快いさま。シャキシャキ。) しゃきっとした歯ざわり。
- 合成 ごうせい 合成。把两个以上的东西合成一个东西。(二つ以上のものを合わせて、一つのものを作り出すこと。) 合成した写真。 合成写真。(PS照片)
- いかれる 不正常。着迷。热衷于。(頭がどうかなる。あるものに心を奪われる。) ジャズにいかれた若者。 彼女にいかれる。
- 修行 しゅぎょう 修(学),练(武),学习(技艺)。(学問や技芸などに励み、それをみがくこと。) まだ修行が足りない。
- 胡麻を擂る ごまをする ごますり 拍马屁。(他人にへつらって自分の利益を図る。) 上役にゴマを擂る。
- 見え見え 显而易见(对方的目的)。显然。明显。(本心や意図が見え透いていること。また、そのさま。) あいつのたくらみは見え見えだ。 ゴマすり見え見え。
第十二巻 305号室
- 遠慮すんな。
- なんてゆーか。
- 声大きよ!ほかの人たちに怒られるよ!
- 細部 さいぶ 细微部分,细节。(細かい部分。) 細部にわたって説明する。
- 拝む おがむ 合掌拜,躬腰敬礼,叩拜。(掌を合わせて神仏などを礼拝する。) 手を合わせて拝んで。 瞻仰拜谒,见识。(「見る」の謙譲語。拝見する。) 近いうちにお顔を拝みに参上します。 このような宝ものはめったに拝めるものではございません。
- 先走る さきばしる 抢先,跑在前头,出风头,突出自己,贸然从事,冒失。 先走った考え方。
- 濯ぐ ゆすぐ 涤,涮洗,漂洗,冲洗;漱。 口を濯ぐ。
- 入手 にゅうしゅ 得到,取得,到手。(手に入れること。自分のものとすること。) 入手困難の品。 有力な情報を入手した。
- プータロウ 待業在家的人。 秋山は東大を中退して、半年間プー太郎をしていた。
- 細工 さいく 想办法,耍花招。(細かな点についての工夫。) 陰で細工をする。 うまく細工してごまかす。
第十三卷 一人暮らし
- パンチラ 女性内裤微露的意思,走光。 (パンティー(パンツ)がチラりと見えるの省略形)
- 時差 じさ 时差。 時差ぼけ 由于时差而犯困。
- 快挙 かいきょ 果敢的行动,壮举,令人称快的行为。 前例のない快挙。
- すかすか 顺利地。(抵抗を受けず楽に通る様子。) 多くの関門をすかすか通り過ぎる。 空荡荡,空隙很多,稀稀拉拉的。(すきまが多い形容。) 髪の毛がすかすかになる。
- ヤング young年轻人,年轻一代。(若いさま。若者。)
- 合鍵 あいかぎ 备用钥匙,另配的钥匙。 一人で暮らす場合、合鍵を用意したほうがいいよ。
- 前途多難 ぜんとたなん 前途坎坷。(行く先や将来に、多くの困難や災難があること。) これからのマーケット戦略はますます前途多難になる。
- 炊飯器 すいはんき 烧饭机,自动饭锅。 電気炊飯器。
- 立て続け たてつづけ 接连不断,连续。(同続けざま。同じことや似たことが間を置かずに続けて行われること。つづけざま。) 立て続けにビールを2本飲む。
- 修業 しゅぎょう 修业,学习学业、技术。 本校の修業年限は4年です。
- 夫婦喧嘩は犬も食わない ふうふげんか 夫妻吵架不用管(马上就会和好)。(夫婦げんかは一時的なもので、すぐ仲直りするから、仲裁などするものではない。)
- 駄々 だだ 小孩撒娇,磨人。((ジダンダ(地団駄)の転という)子供があまえてわがままを言うこと。むずかること。すねること。) 駄駄を捏(こ)ねる。 (小孩)闹别扭。
- 噛み合う かみあう 一致,吻合。(それぞれ違う内容をもつものどうしがしっくりと合って、うまく事が進む。) 意見が噛み合わない。
- ケツ 屁股,也读作「しり」;最后,末尾。
- 上手 うわて 占上风,强过,胜过,高手。(学問・技能・性格などの程度が他の人よりまさっていること。また、その人。悪いことにもいう。) 実務では課長より上手だ。 凌人,压人。 相手が子どもだとばかにして上手にでる。
- ルーレット roulette轮盘赌,轮盘,赌盘。(賭け事の一。またその用具。)
- だから一週間、メシはコイツのおごりなんだ。
- 電話を貸してもらえますか?
- 今、手が離せないんだ。
- なんか立て続けにご迷惑かけちゃって。
- 息が詰まりそうだ。 詰まる
第十四巻 藍子
- ドンピシャ 分毫不差,完全合适,精准命中。「どんぴしゃり」的略语。 予想通りドンピシャだ。 この靴はサイズがドンピシャに合う。
- バージン virgin处女。纯真姑娘。(処女。生娘。)
- 鬱憤 うっぷん 不平,不満,怨恨,郁愤。
- しゃぶしゃぶ 涮牛肉(片)。把切成薄片的牛肉放进开水锅里涮后,取出来醮作料吃的菜肴。(薄くきった牛肉を、煮えたったなべの湯にくぐらせる程度に煮て、たれをつけて食べる料理。)
- 兎や角 とやかく 种种,多方。这个那个。(「とやかくや」の転〕批判めいたことをいろいろと言いたてるさま。なんのかの。あれやこれや。) 兎や角言われる筋合いはない。
- 他人行儀 たにんぎょうぎ 像客人般的客气,当外人看待;多礼。(同士のようによそよそしくふるまう様子。) 仲間内なのに他人行儀なあいさつ。
- 着替えって一日分くらいでいいよね。
- 二人も入れない。 はいれない
第十五巻 夢をつかむ
- 警察に言ってもたぶん相手にしてくれないし。
- 待ってるだけじゃダメです。
- あいつがやりたいんだからやらせればいい。
- けっこう、人、来てんな。
- 下手をすれば 下手をすると 搞不好的话…(うっかりしたことをすると。また、悪いほうに展開すると。) 下手をすると命とりになる。
- テクニシャン 技巧熟练的人,技艺高超的人。(高度の技巧・技術をもった人。技巧派。)
- 発覚 はっかく 暴露,被发现。(隠していた悪事、陰謀、秘密などが人に知られること。) 陰謀が発覚した。 発覚を恐れる。
- エルボー 手肘。 エルボー攻撃。
- 防水 ぼうすい 防水。(水がしみとおるのを防ぐこと。)
- 追っかけ おっかけ 主要指的是那些狂热追星的行为,或者追星的人,粉丝们。(有名人の熱狂的なファンが、その有名人の行くところをどこでも追いかけていく行為、またそれを行う人のことを言う。) ジャニーズの追っかけの人。
- 抱える かかえる 雇佣。(人を雇って家族や会社の一員とする。) 秘書を抱えている。
- 独占 どくせん 独り占め ひと部屋を独占する。
- 内幕 うちまく 内幕,内情。(外からは見えない内部の事情。内情。) 芸能界の内幕。
- リフレイン refrain。不断的重复。副歌。 同じ文句のリフレイン。
- かつら 假发;戴假发(頭髪の少ないのを補う毛。かもじ。そえがみ。ヘア-ピース)。 かつらをつける。
- 血の通った ちのかよった 有人情味儿,通人情。(人情味、人間味のあること。) 血の通った行政(ぎょうせい)。
- 酒乱 しゅらん 酒后狂暴的人。(酒に酔うと人が変わったようになり、暴れること。また、そのような性癖の人。)
- 熱々 あつあつ 热恋。(結婚したてで(恋愛中で)お互いに熱中している様子。) 熱熱の仲。
2024年2月11日看毕
此文章版权归Kisugi Takumi所有,如有转载,请註明来自原作者